相続手続きには自信があります!!
「どう相続手続きを進めてよいのかわからない」
「昔の相続の手続きを行っていなかった」
「途中まで進めたが、手続きが煩雑で行き詰ってしまった」
「相続人が不明、また疎遠で手続きが進まない」
上記に該当するお客様の手間を極力省き、相続手続きの最後まで当事務所で行います。
※不動産登記、相続税業務は提携司法書士、税理士が行います。
ご相談から手続き完了まで丁寧・迅速に進めます。
相続の一般的な手続き
1.遺言書の有無の確認
2.相続人調査
3.相続関係説明図
4.財産調査
5.財産目録の作成
6.遺産分割協議書の作成
7.不動産の名義変更(当事務所提携の司法書士に取次)※不要の場合あり
8.銀行預金をはじめとした、各種金融資産の解約・払戻手続き
9.相続税申告(当事務所提携の税理士に取次)※不要の場合あり
10・業務完了
相続手続の費用
業務内容 | 料金(税込) | 備 考 |
相続手続き基本調査 | 22,000円 | 被相続人の戸籍謄本の収集等を含みます |
相続人調査 | 11,000円 | 配偶者・第1順位・第2順位相続人の戸籍謄本等の収集(1相続人あたり) |
相続関係説明図作成 | 22,000円 | |
財産目録作成 | 22,000円 | |
遺産分割協議書作成 | 33,000円 | |
金融機関の相続手続き | 22,000円 | 1金融機関あたり |
※その他、個別事案や業務量に応じて加算料金が必要となる場合があります
お見積り例
当事務所では、セット料金は設けておりません。
これは、お客様が極力安価に相続を完了するために必要な業務を選択できるように、細かく報酬額を設定しています。
ご依頼者様ごとにご相談を受けて、ご希望するサービスをお選びいただけます。
【一例】
✔ 被相続人(男性)
✔ 相続人 同居の妻、お子さま2名
✔ 相続財産 自宅(土地・建物合わせて評価額1,500万円)
依頼業務
※行政書士
✔ 相続人調査
✔ 相続関係説明図作成
✔ 財産目録
✔ 遺産分割協議書作成
✔ 金融機関の手続き(1金融機関)
料金 159,500円(税込)
※提携司法書士
約9万円(登録免許税含)
合計:約249,500円
市役所や法務局等で必要な書類の取得に係る実費分(戸籍謄本・郵送料金等)は別途申し受けます。
電話によるお問い合わせ
TEL:090-1035-2830
受付時間:8:30~18:00
(土・日・祝日は除く)
すぐに電話に出られないことがございます。
恐れ入りますが、留守番電話にメッセージを残していだけるとスムーズに折り返し対応できます。ご協力をお願いいたします。
メールによるお問い合わせ
問い合わせフォームは365日、24時間受付
(返信は原則12時間以内に送信いたします)